MENU

学部・大学院

3つのポリシー

入学者受入れの方針(アドミッション・ポリシー)

  1. 人の尊厳を尊重し、高い倫理観のもとで社会に貢献する意思と使命感を有する人
  2. 専門分野に精通した知識と柔軟な発想を有する人
  3. 看護実践力を基盤とし看護を取り巻く環境で生じる現象を見極め、教育と研究を推進できる人
  4. 生活する人の視点とグローバルな視野を併せ持ち、看護の革新を目指す人
  5. 看護学の発展につながる研究力・教育力および革新する力を高めることへの強い意志を有する人

教育課程の編成・実施の方針(カリキュラム・ポリシー)

博士後期課程では、人の健康に関わる多様な自然環境や社会環境等の変化の中で展開されている看護実践における現象を、地域に根差しつつもグローバルな視野の基に分析し、今後、看護が果たすべき方向や課題を見極め、看護実践を革新することができる人材育成を目指したカリキュラムを編成する。
  1. 看護学の学術的発展を教育・研究を通して担う力を修得するための基盤となる看護理論や研究法を学ぶ授業を配置する。
  2. 環境と健康との関連を、地域、国内、国際的視野で捉え、看護がなすべき方向や課題を洞察、革新する力を養うための科目を配置する。
  3. 専門分野の学識を深めるため、専門分野には特論と演習を配置する。
  4. 看護を取り巻く環境で生じる現象を多角的な観点から捉え自立した研究能力を培うため、多様な研究法の講義・演習を配置する。

学位授与の方針(ディプロマ・ポリシー)

  1. 看護実践に不可欠な科学的・学際的な知識を基に看護実践を創造するための自立した研究活動、および次世代の看護を見据えた教育力をもつことができる。
  2. 国内外の専門家と協働して、人々の健康と生活にかかわる社会システムの構築および変革を行うことができる。
  3. 看護が社会に果たすべき役割を自覚し、専門職としての高い倫理観と責任感を基に看護実践を革新するための開発を行うことができる。
  4. 人々の生活の質(Quality of life:QOL)、社会の発展および平和に貢献することができる。

ページの先頭へ