MENU

研究

寄附講座・社会連携講座

寄附講座

関西医科大学は以下の協定先の協力のもと寄附講座を設けています。

開始年月日 協定先 講座名 責任者
2016年 4月 1日 三重県名張市 地域小児医療支援講座 金子 一成 教授
2015年 4月 1日 三重県伊賀市 消化器肝臓内科学講座(地域医療学) 長沼 誠 教授
2021年 4月 1日 三重県伊賀市 総合診療医学講座(地域医療学) 石丸 裕康
理事長特命教授
2023年 4月 1日 株式会社サンウェルズ 神経難病医学講座 高橋 牧郎
寄附講座教授
2024年 4月 1日 株式会社リコー 脊髄・末梢神経機能診断学講座 齋藤 貴徳 教授

社会連携講座

本学の教育研究の進展及び充実、学術と社会の発展に資するため、学術的、社会的に重要な課題について、民間企業を含む学外の研究機関等と包括的な共同研究を実施することを目的として、社会連携講座を設置しています。社会連携講座には、1から複数の共同研究を内包しています。

 
開始年月日 終了年月日 講座名 責任者
2024年 4月 1日   国際医工連携推 社会連携講座 Pezzotti Giuseppe
学長特命教授
2022年10月 1日   「食と運動で健康を科学する」社会連携講座 西山 利正
名誉教授
2019年10月 1日   サージカルサイエンス社会連携講座 海堀 昌樹 教授
2021年 1月 1日 2024年12月31日 難治性免疫・アレルギー治療学 社会連携講座 神田 晃
センター教授
2022年 3月 1日 2025年 2月28日 がん多細胞コミュニケーション学 社会連携講座 蔦 幸治 教授
2018年 4月 1日 2021年 3月31日 健康創生学 社会連携講座 木村 穣
理事長特命教授
2018年 1月 9日 2020年 3月25日 癌免疫治療学 社会連携講座 蔦 幸治 教授

ページの先頭へ