産学公連携活動
産学連携活動実績
外部資金獲得状況
共同研究
受託研究(公的研究費含む)
受託研究(治験及び治験以外の検査等)
代表事例紹介
共同研究「予防医療のためのシステム構築」実施報告(平成29年度 大学間連携等による共同研究)
関西医科大学と株式会社健康都市デザイン研究所は、ウェアラブル生体センサーおよび運動機器による自動運動記録システムを開発し、医療と運動との高度な連携を構築することを目的として、平成29年12月20日付けで「予防医療のためのシステム構築」と題した共同研究契約を締結しました(研究期間:平成29 年12 月20 日~令和2 年12 月19 日)。
> 実施報告書
引き続き、研究開発に取り組んでまいります。
> 実施報告書
引き続き、研究開発に取り組んでまいります。
医療現場の声が患者さんの”困った”を解決(医療ニーズを基にした製品の開発)
関西医科大学は、医工連携の推進を図るため株式会社日本医工研究所の協力を得て、国内の製販企業を招き、医師・看護師・薬剤師・診療放射線技師・理学療法士・作業療法士など、医療の現場で働く教職員が日常の業務の中で体験した課題と、それを解決するアイディアを発表することで製品化への道を探る「医療ニーズ発表会」を開催しています。2020年度で3回目を迎え、これまで延べ67人が87件の医療ニーズを発表。製販企業からの参加者は290名、面談オファーは183件にのぼり、実際に82件の面談を行いました。これらの取り組みの結果、製品化に至った2件を紹介いたします。また現在製品化検討中の案件も多数あり、それらについても引き続き鋭意取組んでまいります。
●製品名「アイスパッドベルト」 製品化企業:ワンポイント株式会社様
発熱時などに入院患者が使用する冷却材を簡単に、かつ適切な位置に固定できる製品。ベッドを起こした際にずれ落ちたり床に落下しがちだった冷却材を保持し続けることができ、スマートフォンを入れておけるポケットもついていて、入院生活中のちょっとした不便を解消できる製品です。
発熱時などに入院患者が使用する冷却材を簡単に、かつ適切な位置に固定できる製品。ベッドを起こした際にずれ落ちたり床に落下しがちだった冷却材を保持し続けることができ、スマートフォンを入れておけるポケットもついていて、入院生活中のちょっとした不便を解消できる製品です。
●製品名「術前術後衣」 製品化企業:株式会社トーカイ様、ナガイレーベン株式会社様
手術の際に患者さんが着用する服で、従来は生地やマジックテープのせいで着心地・肌触りが悪く、胸元・裾がはだけがちなど、手術する側の利便性が優位に設計されていた術衣(通称「オペ着」)を改良。肌触りの良い布地を使いつつ、ボタン式ではだけにくく繰り返しの洗濯にも耐えられる上に、ボタンの色を変えて留め間違いを防いだりドレーン管の留置用にマジックテープを残したりと利便性も犠牲にしない製品です。
手術の際に患者さんが着用する服で、従来は生地やマジックテープのせいで着心地・肌触りが悪く、胸元・裾がはだけがちなど、手術する側の利便性が優位に設計されていた術衣(通称「オペ着」)を改良。肌触りの良い布地を使いつつ、ボタン式ではだけにくく繰り返しの洗濯にも耐えられる上に、ボタンの色を変えて留め間違いを防いだりドレーン管の留置用にマジックテープを残したりと利便性も犠牲にしない製品です。
●製品名「O2腹巻(小児用)」 製品化企業:アズワン株式会社様
麻酔導入が必要な外科手術では、術後に十分な血中酸素飽和度を維持することが重要です。おとなや大きい小児では、酸素マスクを装着したまま待機することができますが、乳幼児ではそのようなことが難しく、麻酔から醒めて意識が戻った際にマスクの装着を嫌がったり、自ら外してしまう場面がよく見られるなど、乳幼児に対する術後の酸素供給が課題となっています。その一つの解決策として本製品は開発されました。
大型のマジックテープで装着する腹巻き型のベルトとなっている本製品は、既存の酸素供給マスクを乳幼児の腹部に装着することができ、その胸元に固定されたマスクから顔面に向けて酸素が吹き出します。そのことにより、マスクを密着させなくても顔の周りの酸素濃度は上がり、確実な体内への酸素供給を可能としました。これにより、保護者は泣きわめく乳幼児をなだめる負担が減り、医療従事者もこまめに酸素供給状況を確認する必要がなくなるなど、様々な面でメリットが期待されています。
<参考リンク>
2018年10月 第1回目医療ニーズ発表会開催 紹介記事
2021年1月 製品化に関するプレスリリース(アイスパッドベルト、術前術後衣)
2021年11月 製品化に関するプレスリリース(O2腹巻)
2018年10月 第1回目医療ニーズ発表会開催 紹介記事
2021年1月 製品化に関するプレスリリース(アイスパッドベルト、術前術後衣)
2021年11月 製品化に関するプレスリリース(O2腹巻)
iPS細胞培養装置を設置
関西医科大学 医学部 iPS・幹細胞再生医学講座において、iPS細胞培養装置を設置しました。同装置は京都大学とパナソニックプロダクションエンジニアリング株式会社が共同開発したもので、これまで手作業で行っていたヒトiPS細胞の維持を、長時間安定的に自動で実施できる装置です。本学とパナソニックプロダクションエンジニアリング社との共同研究に基づき導入いただいたもので、本学と同社との医工連携により、同装置をさらに改良・開発するための共同研究をおこなっています。
枚方産学公連携プラットフォーム
今後の予定について
2023年度(令和5年度)
現在のところ特に予定はありません。
これまでの活動について
2020年度(令和2年度)~2022年度(令和4年度)
おこなった活動はありません。
2019年度(令和元年度)
2019年 9月30日(月) 中長期計画改訂版を更新しました。
2019年 9月28日(土) 関西医科大学にて枚方産学公連携プラットフォーム主催の市民公開講座「関西医大の消化器がん治療最前線 ~クラウドファンディングと臨床研究~」を開催しました。
2019年 9月27日(金) 大阪歯科大学にて枚方学術プラットフォーム主催「FD・SD合同事業 データサイエンス教育について〈臨床歯科医学を例として〉」を開催しました。
2019年 9月20日(金) 中長期計画第Ⅰ期評価を実施しました。
2019年 9月20日(金) 大阪歯科大学にて枚方学術プラットフォーム主催「SD事業 大学を取り巻く環境変化と大学改革」を開催しました。
2019年 8月10日(土) 関西医科大学にて枚方産学公連携プラットフォーム共催「関西医科大学 第11回健康沿線トークカフェ」を開催しました。
2019年 7月20日(日) 大阪歯科大学にて枚方学術プラットフォーム主催「子ども夢発見 大学と遊ぼう!」を開催しました。
2019年 7月13日(土) メセナ枚方にて枚方学術プラットフォーム主催「枚方4大学合同入試説明会」を開催しました。
2019年 9月28日(土) 関西医科大学にて枚方産学公連携プラットフォーム主催の市民公開講座「関西医大の消化器がん治療最前線 ~クラウドファンディングと臨床研究~」を開催しました。
2019年 9月27日(金) 大阪歯科大学にて枚方学術プラットフォーム主催「FD・SD合同事業 データサイエンス教育について〈臨床歯科医学を例として〉」を開催しました。
2019年 9月20日(金) 中長期計画第Ⅰ期評価を実施しました。
2019年 9月20日(金) 大阪歯科大学にて枚方学術プラットフォーム主催「SD事業 大学を取り巻く環境変化と大学改革」を開催しました。
2019年 8月10日(土) 関西医科大学にて枚方産学公連携プラットフォーム共催「関西医科大学 第11回健康沿線トークカフェ」を開催しました。
2019年 7月20日(日) 大阪歯科大学にて枚方学術プラットフォーム主催「子ども夢発見 大学と遊ぼう!」を開催しました。
2019年 7月13日(土) メセナ枚方にて枚方学術プラットフォーム主催「枚方4大学合同入試説明会」を開催しました。
2019年 7月 5日(金) 大阪歯科大学にて枚方学術プラットフォーム主催「共同FD・SD事業講演会」を開催しました。
2018年度(平成30年度)
2018年 9月25日(火) 枚方産学公連携プラットフォームキックオフイベントを開催しました。
2018年 8月 3日(金) 枚方学術プラットフォーム枚方産学公連携プラットフォームに関する協定を締結しました。
2018年 8月 3日(金) 枚方学術プラットフォーム枚方産学公連携プラットフォームに関する協定を締結しました。
その他産学公活動状況
今後の予定について
[2023年度(令和5年度)]
◇2023/12/ 3 「ひらかた市民大学」を本学1階 加多乃講堂にて開催予定です。
これまでの活動について
[2022年度(令和4年度)]
◇2021/11/ 6 「ひらかた市民大学」を本学1階オープンラウンジにて開催しました。
[2020年度(令和2年度)]
◇2020/11/ 8 「ひらかた市民大学」を本学1階オープンラウンジにおいて開催しました。
[2019年度(令和元年度)]
◇2019/11/17 「ひらかた市民大学」を本学1階オープンラウンジにおいて開催しました
◇2019/11/ 2 「子ども大学探検隊」「小中高校生を対象とした大学体験事業」を実施しました。
◇2019/ 5/30 第20回学園都市ひらかた推進協議会が本学にて開催されました。
[2018年度(平成30年度)]
◇2018/11/18 「ひらかた市民大学」を本学1階オープンラウンジにおいて開催しました。
◇2018/11/ 3 「子ども大学探検隊」「小中高校生を対象とした大学体験事業」を実施しました。
◇2018/ 8/18 健康沿線トークカフェを開催しました。
[2017年度(平成29年度)]
◇2017/12/ 3 「ひらかた市民大学」を本学1階オープンラウンジにおいて開催しました。
◇2017/11/19 「子ども大学探検隊」「小中高校生を対象とした大学体験事業」を実施しました。
◇2017/ 7/22 健康沿線トークカフェを開催しました。
[2016年度(平成28年度)]
◇2016/11/19 「子ども大学探検隊」「小中高校生を対象とした大学体験事業」を実施しました。
◇2016/10/31 「ひらかた市民大学」を本学4階中会議室において開催しました。
◇2016/ 7/23 健康沿線トークカフェを開催しました。
[2015年度(平成27年度)]
◇2015/11/28 枚方産学公連携フォーラム2015(輝きプラザきらら)にて本学研究者が発表を行いました。
◇2015/11/ 1 「小中高校生を対象とした大学体験事業」を本学3階シミュレーションセンターにおいて実施しました。
◇2015/10/31 「ひらかた市民大学」を本学4階中会議室において開催しました。
◇2015/ 8/27~8/28 イノベーション・ジャパン2015~大学見本市&ビジネスマッチング~が東京ビッグサイトにおいて開催され本学も出展しました。
◇2015/ 8/1、2015/7/26 オープンキャンパス開催時に産学連携活動の成果発表を行いました。
◇2015/ 7/25 健康沿線トークカフェを開催しました。
◇2015/ 6/ 1 第16回学園都市ひらかた推進協議会が本学にて開催されました。
[2014年度(平成26年度)]
◇2014/12/13 「ひらかた市民大学」が開催され、本学教員が認知症について講演しました。
◇2014/11/29 第10回枚方産学公連携フォーラムが枚方市立地域活性化支援センターにおいて開催され、本学の教員が講師となり発表を行いました。
[2013年度(平成25年度)]
◇2013/ 8/31 産学官民連携セミナー"<健康沿線トークカフェ>第5回スマートヘルスケアへの取り組み"を開催しました。
◇2013/ 8/29 イノベーション・ジャパン2013~大学見本市&ビジネスマッチングに参加しました。
◇2013/ 8/ 3 「国民との科学・技術対話」パネル展示を開催しました。
◇2013/ 7/19 知的財産セミナー"医療と知的財産(あなたを守る知的財産の基礎から応用まで)"を開催しました。
[2012年度(平成24年度)]
◇2012/ 8/18 「国民との科学・技術対話」のパネル展示を開催しました。
◇2012/ 8/ 4 枚方市の「健康医療都市ひらかたコンソーシアム」に参画しました。
◇2012/ 7/28 産学官民連携セミナー”<健康沿線トークカフェ>健康医療都市”を開催しました。
◇2012/ 7/18 本学と枚方市が連携協定を締結しました。
[2011年度(平成23年度)]
◇2012/ 1/14 産学官民連携セミナー ”<健康沿線トークカフェ>健康増進と地域連携”を開催しました。
◇2011/11/26 第7回 枚方産学公連携フォーラムに参加しました。
◇2011/11/18 医学部合同 新技術説明会に参加しました。
◇2011/ 8/18 産学官民連携セミナー”<健康沿線トークカフェ>立体造形モデル作製システムの構築とその応用”を開催しました。
◇2011/ 7/30 産学官民連携セミナー ”<健康沿線トークカフェ> ヘルス・プロモーション3.0の実現に向けて”を開催しました。
◇2022/11/ 6 「ひらかた市民大学」を本学1階オープンラウンジにて開催しました。
[2021年度(令和3年度)][2020年度(令和2年度)]
◇2020/11/ 8 「ひらかた市民大学」を本学1階オープンラウンジにおいて開催しました。
[2019年度(令和元年度)]
◇2019/11/17 「ひらかた市民大学」を本学1階オープンラウンジにおいて開催しました
◇2019/11/ 2 「子ども大学探検隊」「小中高校生を対象とした大学体験事業」を実施しました。
◇2019/ 5/30 第20回学園都市ひらかた推進協議会が本学にて開催されました。
[2018年度(平成30年度)]
◇2018/11/18 「ひらかた市民大学」を本学1階オープンラウンジにおいて開催しました。
◇2018/11/ 3 「子ども大学探検隊」「小中高校生を対象とした大学体験事業」を実施しました。
◇2018/ 8/18 健康沿線トークカフェを開催しました。
[2017年度(平成29年度)]
◇2017/12/ 3 「ひらかた市民大学」を本学1階オープンラウンジにおいて開催しました。
◇2017/11/19 「子ども大学探検隊」「小中高校生を対象とした大学体験事業」を実施しました。
◇2017/ 7/22 健康沿線トークカフェを開催しました。
[2016年度(平成28年度)]
◇2016/11/19 「子ども大学探検隊」「小中高校生を対象とした大学体験事業」を実施しました。
◇2016/10/31 「ひらかた市民大学」を本学4階中会議室において開催しました。
◇2016/ 7/23 健康沿線トークカフェを開催しました。
[2015年度(平成27年度)]
◇2015/11/28 枚方産学公連携フォーラム2015(輝きプラザきらら)にて本学研究者が発表を行いました。
◇2015/11/ 1 「小中高校生を対象とした大学体験事業」を本学3階シミュレーションセンターにおいて実施しました。
◇2015/10/31 「ひらかた市民大学」を本学4階中会議室において開催しました。
◇2015/ 8/27~8/28 イノベーション・ジャパン2015~大学見本市&ビジネスマッチング~が東京ビッグサイトにおいて開催され本学も出展しました。
◇2015/ 8/1、2015/7/26 オープンキャンパス開催時に産学連携活動の成果発表を行いました。
◇2015/ 7/25 健康沿線トークカフェを開催しました。
◇2015/ 6/ 1 第16回学園都市ひらかた推進協議会が本学にて開催されました。
[2014年度(平成26年度)]
◇2014/12/13 「ひらかた市民大学」が開催され、本学教員が認知症について講演しました。
◇2014/11/29 第10回枚方産学公連携フォーラムが枚方市立地域活性化支援センターにおいて開催され、本学の教員が講師となり発表を行いました。
[2013年度(平成25年度)]
◇2013/ 8/31 産学官民連携セミナー"<健康沿線トークカフェ>第5回スマートヘルスケアへの取り組み"を開催しました。
◇2013/ 8/29 イノベーション・ジャパン2013~大学見本市&ビジネスマッチングに参加しました。
◇2013/ 8/ 3 「国民との科学・技術対話」パネル展示を開催しました。
◇2013/ 7/19 知的財産セミナー"医療と知的財産(あなたを守る知的財産の基礎から応用まで)"を開催しました。
[2012年度(平成24年度)]
◇2012/ 8/18 「国民との科学・技術対話」のパネル展示を開催しました。
◇2012/ 8/ 4 枚方市の「健康医療都市ひらかたコンソーシアム」に参画しました。
◇2012/ 7/28 産学官民連携セミナー”<健康沿線トークカフェ>健康医療都市”を開催しました。
◇2012/ 7/18 本学と枚方市が連携協定を締結しました。
[2011年度(平成23年度)]
◇2012/ 1/14 産学官民連携セミナー ”<健康沿線トークカフェ>健康増進と地域連携”を開催しました。
◇2011/11/26 第7回 枚方産学公連携フォーラムに参加しました。
◇2011/11/18 医学部合同 新技術説明会に参加しました。
◇2011/ 8/18 産学官民連携セミナー”<健康沿線トークカフェ>立体造形モデル作製システムの構築とその応用”を開催しました。
◇2011/ 7/30 産学官民連携セミナー ”<健康沿線トークカフェ> ヘルス・プロモーション3.0の実現に向けて”を開催しました。
SHARE