MENU

テレビ等出演情報(2020年)

2020.12.12 毎日放送「医のココロ」
附属病院呼吸器感染症内科宮下修行診療教授(内科学第一講座)が、「感染症を防ぐ」をテーマとした回に出演し、高齢者施設における感染対策について「飛沫および接触感染を防ぐためには、マスク着用や手洗いが大切」などと述べたコメントが放送されました。
2020.12.4 毎日放送「ミント!」
附属病院呼吸器感染症内科宮下修行診療教授(内科学第一講座)がスタジオに出演し、新型コロナウイルス感染症に関連して 大阪モデルの赤信号(=非常事態)点灯の基準と現状、学校での通常授業継続、医療現場での深刻な人手不足などを解説しました。
2020.12.4 関西テレビ「報道ランナー」
附属病院呼吸器感染症内科宮下修行診療教授(内科学第一講座)がスタジオに出演し、新型コロナウイルス感染症に関連してイギリスでまもなくワクチン接種が開始されることや日本での接種開始予想時期、接種時の副作用などを解説しました。
2020.12.3 毎日放送「ミント!」
附属病院呼吸器感染症内科宮下修行診療教授(内科学第一講座)がスタジオに出演し、新型コロナウイルス感染症対策として開発が進むワクチンの安全性や、集団接種について解説しました。
2020.12.3 関西テレビ「報道ランナー」
附属病院呼吸器感染症内科宮下修行診療教授(内科学第一講座)がスタジオに出演し、新型コロナウイルス感染症に関連して、「大阪モデル」で初の赤信号(=非常事態)が点灯したことや外出自粛が要請されたことにコメントし、帰省についての注意点も解説しました。
2020.12.2 毎日放送「ミント!」
附属病院呼吸器感染症内科宮下修行診療教授(内科学第一講座)がスタジオに出演し、新型コロナウイルス感染症に関連してGo toトラベルキャンペーン見直しの実効性や、他府県から大阪コロナ重症センターへの看護師派遣要請についての見解を述べるとともに、再感染を防ぐ「中和抗体」について解説しました。
2020.12.2 関西テレビ「報道ランナー」
附属病院呼吸器感染症内科宮下修行診療教授(内科学第一講座)がスタジオに出演し、新型コロナウイルス感染症に関連して大阪市立十三市民病院における高齢の中等症患者増加による病床ひっ迫や、再感染を防ぐ「中和抗体」について解説しました。
2020.12.1 朝日放送「キャスト」
附属病院呼吸器感染症内科宮下修行診療教授(内科学第一講座)がスタジオに出演し、新型コロナウイルス感染症に関連して、大阪府が公表した指定医療機関や、重症病床使用率上昇と看護師不足の現状、アメリカやイギリスで進むワクチン開発などを解説しました。
2020.12.1 毎日放送「ミント!」
附属病院呼吸器感染症内科宮下修行診療教授(内科学第一講座)がスタジオに出演し、新型コロナウイルス感染症に関連して、重症病床使用率が上昇するの中、看護師などの人材が不足する現状、大阪府が公表した指定医療機関などを解説しました。
2020.11.30 読売テレビ「ミヤネ屋」
附属病院呼吸器感染症内科宮下修行診療教授(内科学第一講座)が別室からリモート出演し、新型コロナウイルス感染症に関連して、無症状や軽・中等症から重症化するケースが増えていることと、全国の重症者数が過去最多を記録したことの要因について、それぞれ解説しました。
2020.11.27 関西テレビ「報道ランナー」
附属病院呼吸器感染症内科宮下修行診療教授(内科学第一講座)がスタジオに出演し、新型コロナウイルス感染症に関連して、感染が拡大している大阪府と近隣府県との往来や逼迫する病床使用率、スーパーコンピュータ富岳によるマスクの素材別で見た飛沫拡散リスクシミュレーション結果などを解説しました。
2020.11.27 毎日放送「ミント!」
附属病院呼吸器感染症内科宮下修行診療教授(内科学第一講座)がスタジオに出演し、新型コロナウイルス感染症に関連して、スーパーコンピュータ富岳が示した飛沫拡散リスクのシミュレーション結果や、重症病床が埋まってしまった場合の懸念点、冬に流行するコロナ以外の感染症の予防法などを解説しました。
2020.11.26 毎日放送「ミント!」
附属病院呼吸器感染症内科宮下修行診療教授(内科学第一講座)がスタジオに出演し、新型コロナウイルス感染症に関連して、感染急拡大にどう対処すべきかや、大阪府の重症病床使用率が1週間で急上昇したこと、病床確保の厳しさなどを解説、コメントしました。
2020.11.25 関西テレビ「報道ランナー」
附属病院呼吸器感染症内科宮下修行診療教授(内科学第一講座)がスタジオに出演し、新型コロナウイルス感染症について大阪府の重症患者が100人を超えて重症病床(ICU)がひっ迫していることや、近隣他府県との連携についてコメントしました。
2020.11.25 毎日放送「ミント!」
附属病院呼吸器感染症内科宮下修行診療教授(内科学第一講座)がスタジオに出演し、新型コロナウイルス感染症について、大阪市北区・中央区での休業・時短要請の効果について医師の立場からコメントするとともに、大阪府の重症病床使用率上昇について解説しました。
2020.11.24 関西テレビ「報道ランナー」
附属病院呼吸器感染症内科宮下修行診療教授(内科学第一講座)がスタジオに出演し、新型コロナウイルス感染症について重症患者病床の逼迫や、大阪市北区・中央区内の飲食店に対する「時短営業」の要請、大阪市への「Gotoトラベル」受け入れ一時停止要請などについてコメントしました。
2020.11.24 毎日放送「ミント!」
衛生・公衆衛生学講座三島伸介助教がスタジオに出演し、新型コロナウイルス感染症に関連して、3連休明けの感染状況やGoToトラベルの受け入れ一時停止検討、新型コロナ専門病院の現状などについてコメントしました。
2020.11.24 NHK「ニュースほっと関西」
附属病院呼吸器感染症内科宮下修行診療教授(内科学第一講座)が電話で出演し、新型コロナウイルス感染症に関連して、3連休の人出増加による感染拡大に対して行政がとった対策や、今後の重症者数増加により懸念される医療現場の逼迫についてコメントしました。
2020.11.23 関西テレビ「報道ランナー」
附属病院呼吸器感染症内科宮下修行診療教授(内科学第一講座)がスタジオに出演し、新型コロナウイルス感染症に関連して、観光などで外出や飲食をする際の感染症対策、重症病床使用率が50%にせまる大阪の医療現場の現状、などを解説しました。
2020.11.23 毎日放送「ミント!」
衛生・微生物学講座三島伸介助教がスタジオに出演し、新型コロナウイルス感染症に関連して、重症病床使用率が50%にせまる大阪の医療現場の現状や、GoToキャンペーンや3連休で外出の機会が増えるなか改めて手指消毒が大切であること、などを解説しました。
2020.11.23 読売テレビ「ミヤネ屋」
附属病院呼吸器感染症内科宮下修行診療教授(内科学第一講座)が別室からリモート出演し、新型コロナウイルス感染症に関連して、北海道をはじめとした地方の医療現場の現状や、大阪の新規感染者が急増している要因、病院や介護施設でのクラスター感染事例の発生原因などを解説しました。
2020.11.21 関西テレビ「胸いっぱいサミット!」
附属病院呼吸器感染症内科宮下修行診療教授(内科学第一講座)がスタジオに出演し、新型コロナウイルス感染症に関連して、各地で新規感染者数が過去最多を記録している要因やワクチン開発の現状、東京オリンピック開催における感染対策などを解説しました。
2020.11.20 関西テレビ「報道ランナー」
附属病院呼吸器感染症内科宮下修行診療教授(内科学第一講座)がスタジオに出演し、新型コロナウイルス感染症について、重症化リスクが高い人への外出自粛呼びかけ、重症者病床使用率の増加、感染者数急増する中での3連休の過ごし方などを解説しました。
2020.11.20 毎日放送「ミント!」
附属病院呼吸器感染症内科宮下修行診療教授(内科学第一講座)がスタジオに出演し、新型コロナウイルス感染症について、3連休を前にした感染者の急増や、第3波では第2波に比べて高齢者の感染者が増加していること、会食時の感染症対策などを解説しました。
2020.11.19 毎日放送「ミント!」
附属病院呼吸器感染症内科宮下修行診療教授(内科学第一講座)がスタジオに出演し、新型コロナウイルス感染症に関連して、大阪府・兵庫県・京都府の警戒レベルが引き上げられたことや、3連休において気をつけるべき点、感染予防のためのマスク会食などを解説しました。
2020.11.18 毎日放送「ミント!」
附属病院呼吸器感染症内科宮下修行診療教授(内科学第一講座)がスタジオに出演し、新型コロナウイルス感染症に関連して、感染を疑って地域の「かかりつけ医」を受診する方が急増していることや、大阪ワクチンの開発の現状とワクチン開発における臨床試験の規模などを解説しました。
2020.11.17 毎日放送「ミント!」
衛生・微生物学講座三島伸介助教がスタジオに出演し、新型コロナウイルス感染症に関連して、北海道札幌市域を対象とする“外出&往来”の自粛が要請されたこと、人口10万人あたりの感染者数が大阪と北海道で急増していること、Go Toイートは適用条件を4人以内の利用に制限する案が検討されていること、今後気をつけるべき点などを解説しました。
2020.11.17 読売テレビ「ミヤネ屋」
附属病院呼吸器感染症内科宮下修行診療教授(内科学第一講座)がリモート出演し、新型コロナウイルス感染症に関連して、第3波と考えられる患者急増の要因や高齢者施設を始めとした全国で相次ぐクラスター感染事例の発生原因、医療が逼迫していく中でのGo Toキャンペーンの位置づけなどを解説しました。
2020.11.16 関西テレビ「報道ランナー」
附属病院呼吸器感染症内科宮下修行診療教授(内科学第一講座)がスタジオに出演し、新型コロナウイルス感染症に関連して、大阪で感染者が急増して全国最多となったこと、感染予防のために「静かに飲食する」際に気をつけるポイントなどを解説しました。
2020.11.13 毎日放送「ミント!」
附属病院呼吸器感染症内科宮下修行診療教授(内科学第一講座)がスタジオに出演し、新型コロナウイルス感染症に関連して、“第3波”では高齢者の割合が増加していることや大阪の重症病床使用率が1ヶ月で倍増したこと、国内で外国人の感染者が増加傾向であること、などについて解説しました。
2020.11.12 関西テレビ「報道ランナー」
附属病院呼吸器感染症内科宮下修行診療教授(内科学第一講座)がスタジオに出演し、新型コロナウイルス感染症について各地で一日あたりの新規感染者数が過去最多を記録している現状や、政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会が発表した内容、兵庫県及び神奈川県の感染対策などについてコメントしました。
2020.11.12 毎日放送「ミント!」
附属病院呼吸器感染症内科宮下修行診療教授(内科学第一講座)が取材に応じ、加湿器の手入れ不足によって新型コロナウイルス以外の病気にかかる危険性があることや、その代表的なものとしてレジオネラ症や過敏性肺炎を解説したコメントが紹介されました。
2020.11.11 関西テレビ「報道ランナー」
附属病院呼吸器感染症内科宮下修行診療教授(内科学第一講座)がスタジオに出演し、新型コロナウイルス感染症の感染者数が大阪府内で急増していること、感染場所・年齢区分の過去との比較、今後の重症者数増加の懸念について解説しました。
2020.11.11 毎日放送「ミント!」
附属病院呼吸器感染症内科宮下修行診療教授(内科学第一講座)がスタジオに出演し、新型コロナウイルス感染症について大阪府内で一日の感染者が急増していること、重症病床の使用率が上昇していること、家庭内感染が直近2週間で2倍に増加したことなどについて解説しました。
2020.11.10 毎日放送「ミント!」
附属病院呼吸器感染症内科宮下修行診療教授(内科学第一講座)がスタジオに出演し、新型コロナウイルス感染症に関連して、北海道での感染拡大に対する飲食やGo Toトラベルの影響についてコメントした他、新たな手法によるmRNAワクチンの概要、重複感染との関連性を踏まえたインフルエンザワクチン・肺炎球菌ワクチンの有効性などを解説しました。
2020.11.10 関西テレビ「報道ランナー」
附属病院呼吸器感染症内科宮下修行診療教授(内科学第一講座)がスタジオに出演し、新型コロナウイルス感染症に関連して兵庫県・大阪府における新規感染者の増加や、罹患が疑われる際の受診方法、日本でも供給予定の米製薬会社のワクチン開発承認状況などについて解説しました。
2020.10.23 NHKラジオ第1「マイあさ!」
健康科学教室木村穣教授が出演し「がんばらなくても脂肪は減らせる!あまり太っていなくても要注意」をテーマに、サルコペニア肥満の概要とその恐ろしさ、診断方法、予防法などについて解説し、サルコペニア肥満への注意を促しました。
2020.10.22 NHKラジオ第1「マイあさ!」
健康科学教室木村穣教授が出演し「がんばらなくても脂肪は減らせる!メンタルダイエット 継続のコツ」をテーマに、目標を立てて継続することの重要性、肥満外来などについて解説。「ダイエット継続のポイントは記録」とコメントしました。
2020.10.22 読売テレビ「す・またん!」
整形外科学講座齋藤貴徳教授がコメント出演し、元大相撲力士が引退するきっかけとなった事故でのケガについて「自然な回復は不可能、高度な手術が必要で手術後もスポーツができるところまでいけない」と解説しました。
2020.10.21 NHKラジオ第1「マイあさ!」
健康科学教室木村穣教授が出演し「がんばらなくても脂肪は減らせる!メンタルダイエット 目標の立て方」をテーマに、食生活での目標の決め方や運動面での設定しやすい目標、記録することの重要性などを解説。「メンタルダイエットはできる目標から」とコメントしました。
2020.10.20 NHKラジオ第1「マイあさ!」
健康科学教室木村穣教授が出演し「がんばらなくても脂肪は減らせる!失敗しないあの方法とは?」をテーマに、ダイエットの適切な方法やダイエットが必要な目安、肥満の定義、失敗しないメンタルダイエット法などについて解説。「無理をしないダイエットが成功の秘訣」とコメントしました。
2020.10.19 NHKラジオ第1「マイあさ!」
健康科学教室木村穣教授が出演し「がんばらなくても脂肪は減らせる!ダイエット・なぜいつも失敗?」をテーマに、脂肪が増えることによって引き起こされる疾患、ダイエットの失敗体験やリバウンドのメカニズムなどについて解説。「ダイエットが失敗続きなら思い込みを外しましょう」と助言しました。
2020.10.15 毎日放送「ミント!」
附属病院呼吸器感染症内科宮下修行診療教授(内科学第一講座)が取材に応じ、誤嚥性肺炎も新型コロナウイルス感染症と同じ“肺炎”であること、高齢者の肺炎症状には自身も他人も気づきにくいこと、予防対策として効果的な「パタカラ体操」などを紹介するコメントが放送されました。
2020.10.12 関西テレビ「報道ランナー」
総合医療センター救命救急センターが、入院先が見つからなかった肺炎症状を呈する妊婦さんを受け入れた結果、子宮口の開口が確認されたため緊急帝王切開術を行い、母子ともに無事出産できた事例について、当時の映像や救急医学講座中森靖診療教授、患者さんのコメントを交えて紹介されました。
2020.10.5 関西テレビ「報道ランナー」
附属病院呼吸器感染症内科宮下修行診療教授(内科学第一講座)が取材に応じ、新型コロナウイルス感染症に罹患したトランプ大統領について酸素吸入やレムデシビル投与の妥当性を解説した他、「映像を見る限り症状は重くないのでは」とするコメントが紹介されました。
2020.9.26 関西テレビ「胸いっぱいサミット!」
附属病院呼吸器感染症内科宮下修行診療教授(内科学第一講座)がスタジオに出演し、新型コロナウイルス感染症に関連してインフルエンザとの同時流行の可能性や、4連休で外出する人が増えたことの影響、大阪府発表のPCR検査拡充方針についての評価、今後気をつけたい感染予防のポイントなどを解説しました。
2020.9.10 毎日放送「ミント!」
附属病院呼吸器感染症内科宮下修行診療教授(内科学第一講座)がスタジオに出演し、新型コロナウイルス感染症に関連して各国のワクチン開発状況や、重い有害事象によってアストラゼネカ社の臨床試験が中断したことなどについて解説しました。
2020.9.2 毎日放送「ミント!」
附属病院呼吸器感染症内科宮下修行診療教授(内科学第一講座)がスタジオに出演し、新型コロナウイルス感染症に関連してコロナ禍における台風などの災害に必要な準備、対策などついてコメントしました。
2020.9.1 毎日放送「ミント!」
附属病院呼吸器感染症内科宮下修行診療教授(内科学第一講座)がスタジオに出演し、新型コロナウイルス感染症に関して、GoToトラベルキャンペーン開始と感染拡大について、コメントしました。
2020.8.31 TBSラジオ「腸から始まる健康ライフ」
小児科学講座金子一成教授(小児科学講座)がリモートで出演し、「腸内環境と病気予防」をテーマに、腸内細菌についての新発見や、このところ注目している腸内細菌に関する研究などについて解説し、和食を中心とした食生活が良好な腸内環境の維持につながるとコメントしました。
2020.8.27 毎日放送「ミント!」
附属病院呼吸器感染症内科宮下修行診療教授(内科学第一講座)がスタジオに出演し、新型コロナウイルス感染症の指定感染症(2類相当)の見直しや、高齢者クラスターが大阪で多いことなどについて解説しました。
2020.8.26 関西テレビ「報道ランナー」
附属病院呼吸器感染症内科宮下修行診療教授(内科学第一講座)がスタジオに出演し、新型コロナウイルス感染症の指定感染症(2類相当)の見直しや、コロナウイルス感染症に対応した住宅のウイルス対策設備について、解説しました。
2020.8.26 毎日放送「ミント!」
附属病院呼吸器感染症内科宮下修行診療教授(内科学第一講座)がスタジオに出演し、香港での新型コロナウイルス感染症の再感染、アメリカで検討されているコロナ治療での「血漿療法」などについて解説しました。
2020.8.25 関西テレビ「報道ランナー」
附属病院呼吸器感染症内科宮下修行診療教授(内科学第一講座)がスタジオに出演し、新型コロナウイルス感染症を踏まえたイベントの人数制限とその緩和タイミング、第一波と第二波の違い、コロナとインフルエンザの同時流行リスクなどについて解説しました。
2020.8.25 毎日放送「ミント!」
附属病院呼吸器感染症内科宮下修行診療教授(内科学第一講座)がスタジオに出演し、新型コロナウイルス感染症対策として世田谷区が区内すべての保育士など2万3千人を対象に無料のPCR検査を行うことや、コロナ感染症の重症化リスクの要因としてあげられた疾患、院内感染のピーク期、コンテナ型の移動型診療所について解説しました。
2020.8.24 TBSラジオ「腸から始まる健康ライフ」
小児科学講座金子一成教授(小児科学講座)がリモートで出演し、「腸内環境の乱れと病気との関係」をテーマに、腸内環境の乱れが病気を引き起こすメカニズムや、帝王切開で産まれてきた場合の腸内環境の形成、治療法などを解説しました。
2020.8.22 毎日放送「医のココロ」
腎泌尿器外科学講座松田公志教授が「こんなときは泌尿器科へ」をテーマとした回に出演し、『EDについて』と題して男性更年期障害などEDが起こる原因や治療法などについて解説。「相談しにくい病気だが、夫婦二人三脚で考えることが大切」などのコメントが放送されました。
2020.8.21 関西テレビ「報道ランナー」
附属病院呼吸器感染症内科宮下修行診療教授(内科学第一講座)がスタジオに出演し、国の分科会が発表した新型コロナウイルス感染症のワクチン接種方針やその開発状況を解説した他、BCGワクチンの摂取が新型コロナウイルス感染症における死亡率を引き下げるとした仮説、感染拡大第二波における感染力の変化などについてコメントしました。
2020.8.21 毎日放送「ミント!」
附属病院呼吸器感染症内科宮下修行診療教授(内科学第一講座)がスタジオに出演し、新型コロナウイルス感染症とインフルエンザの見分け方が難しいことやそれらに同時に罹患する可能性、今年は特にインフルエンザワクチン接種が推奨されることなどをコメントしました。
2020.8.20 関西テレビ「報道ランナー」
附属病院呼吸器感染症内科宮下修行診療教授(内科学第一講座)がスタジオに出演し、新型コロナウイルス感染症について休業要請が解除された大阪ミナミの様子、高齢者施設に入所している高齢者の重症化を防ぐ方法、などについてコメントしました。
2020.8.20 毎日放送「ミント!」
附属病院呼吸器感染症内科宮下修行診療教授(内科学第一講座)がスタジオに出演し、新型コロナウイルス感染症について、時短休業要請が実施された街の状況と要請の効果、高齢者施設や医療機関でのクラスターなどについてコメントしました。
2020.8.19 関西テレビ「報道ランナー」
附属病院呼吸器感染症内科宮下修行診療教授(内科学第一講座)がスタジオに出演し、新型コロナウイルス感染症について、大阪府が示した新たな方針や時短・休業要請が実施された街の状況、国内最多の重症患者がいる大阪の対策、他府県の重症者基準の差などについて解説しました。
2020.8.19 毎日放送「ミント!」
附属病院呼吸器感染症内科宮下修行診療教授(内科学第一講座)がスタジオに出演し、新型コロナウイルス感染症について、感染力が強くなるウイルス変異、東京と大阪の重症者の基準差、大阪の死亡者数が過去最多になった要因などについて解説しました。
2020.8.18 朝日放送「キャスト -CAST-」
附属病院高度救命救急センターの密着取材が行われ、新型コロナウイルス感染症に罹患した可能性のある患者さんが運び込まれてくるかもしれない、という緊迫感に包まれた救命救急の現場において、患者さんの命と医療体制を守ろうと懸命に働く医師の様子が紹介されました。
2020.8.18 関西テレビ「報道ランナー」
附属病院呼吸器感染症内科宮下修行診療教授(内科学第一講座)がスタジオに出演し、熱中症患者が増加している点や学校生活におけるマスク着用の注意点、大阪府における新規感染者の傾向、などについてコメントしました。
2020.8.18 毎日放送「ミント!」
附属病院呼吸器感染症内科宮下修行診療教授(内科学第一講座)がスタジオに出演し、熱中症と新型コロナウイルス感染症の救急搬送時の対応の違い、大阪独自の濃厚接触者フォローアップセンターの取組みなどについてコメントしました。
2020.8.17 毎日放送「ミント!」
衛生・公衆衛生学講座西山利正教授がスタジオに出演し、新型コロナウイルス感染症について芸能人に相次いでいる感染事例、大阪の重症患者が全国最多であることなどを解説しました。
2020.8.17 TBSラジオ「腸から始まる健康ライフ」
小児科学講座金子一成教授(小児科学講座)がリモートで出演し、「子どもの腸内環境とアレルギー」をテーマに、腸内環境とアレルギーの関係について、腸内環境が改善することによってアレルギーが改善する場合があることなどを解説しました。
2020.8.15 読売テレビ「あさパラ」
附属病院呼吸器感染症内科宮下修行診療教授(内科学第一講座)がスタジオに出演し、熱中症での救急搬送、熱中症と新型コロナウイルス感染症の見分け方、家庭でできる感染拡大防止策、コロナ特措法の改正、芸能界でのコロナ感染、ワクチン開発などについて解説しました。
2020.8.14 関西テレビ「報道ランナー」
附属病院呼吸器感染症内科宮下修行診療教授(内科学第一講座)がスタジオに出演し、沖縄県独自の緊急事態宣言延長、陽性者流入リスクと感染者数、大阪の重症者の現状などについて解説しました。
2020.8.14 毎日放送「ミント!」
附属病院呼吸器感染症内科宮下修行診療教授(内科学第一講座)がスタジオに出演し、新型コロナウイルス感染症に関連して、水辺のレジャーで気をつけるべきこと、公共交通機関利用時の感染対策などについて解説しました。
2020.8.13 関西テレビ「報道ランナー」
附属病院呼吸器感染症内科宮下修行診療教授(内科学第一講座)がスタジオに出演し、新型コロナウイルス感染症に関して、レジャー先で求められる感染対策、大阪で増加している重症者と医療現場の現狀、お盆明けの感染者数の推移についてコメントしました。
2020.8.13 毎日放送「ミント!」
附属病院呼吸器感染症内科宮下修行診療教授(内科学第一講座)がスタジオに出演し、熱中症と新型コロナウイルス感染症の症状の見分け方、熱中症患者への対処法、臨時PCR検査場を設置した大阪ミナミでの検査数・陽性者数・陽性率、時短営業での感染予防効果、飲食店での感染対策について解説しました。
2020.8.12 関西テレビ「報道ランナー」
附属病院呼吸器感染症内科宮下修行診療教授(内科学第一講座)がスタジオに出演し、お盆時期に自動車・公共交通機関で移動する際の感染対策のポイント、世田谷区で検討されている希望者全員に行う「プール方式」PCR検査などについて解説しました。
2020.8.12 毎日放送「ミント!」
附属病院呼吸器感染症内科宮下修行診療教授(内科学第一講座)がスタジオに出演し、新型コロナウイルス感染症に罹患したテレビ局員が発症から回復するまでの経緯を特集した中で、家庭内感染で注意すべきことや症状に関する対応法、などについてコメントしました。
2020.8.11 関西テレビ「報道ランナー」
附属病院呼吸器感染症内科宮下修行診療教授(内科学第一講座)がスタジオに出演し、感染対策と熱中症対策に関連したマスクの正しい使い方、クラブ活動における大規模クラスター発生の要因についてコメントしました。
2020.8.10 毎日放送「ミント!」
附属病院呼吸器感染症内科宮下修行診療教授(内科学第一講座)がスタジオに出演し、新型コロナウイルス感染症について人口10万人あたりの感染者数と重症者数、分科会で示された6つの指標と大阪の状況について解説しました。
2020.8.10 TBSラジオ「腸から始まる健康ライフ」
小児科学講座金子一成教授(小児科学講座)がリモートで出演し、「分娩方法と腸内環境との関係」をテーマに、早産で産まれた場合の影響や母乳で育てる場合と人工乳で育てる場合の違い、などについてについて解説しました。
2020.8.7 朝日放送「キャスト」
衛生・公衆衛生学講座西山利正教授がリモートで別室から出演し、新型コロナウイルス感染症に関して近場で出かける際の注意点、熱中症と新型コロナウイルス感染症の救急搬送時の対応の違い、大阪独自の濃厚接触者フォローアップセンターの取組みなどについてコメントしました。
2020.8.5 関西テレビ「報道ランナー」
附属病院呼吸器感染症内科宮下修行診療教授(内科学第一講座)がスタジオに出演し、大阪府知事が発表した大阪はびきの医療センターによる「新型コロナウイルス感染者がポビドンヨードを含んだうがい薬でうがいをした結果、唾液中のウイルスが減少した」との研究結果に関する疑問点を指摘した他、プールなどのレジャーにおける感染リスクを解説しました。
2020.8.5 毎日放送「ミント!」
附属病院呼吸器感染症内科宮下修行診療教授(内科学第一講座)がスタジオに出演し、大阪府知事が発表した「新型コロナウイルス感染者がポビドンヨードを含んだうがい薬でうがいをした結果、唾液中のウイルスが減少した」との大阪はびきの医療センターによる研究結果について解説した他、家庭内感染の予防についてコメントしました。
2020.8.4 毎日放送「ミント!」
附属病院呼吸器感染症内科宮下修行診療教授(内科学第一講座)がスタジオに出演し、新型コロナウイルス感染症に関してポビドンヨードによるうがいの効果性や、感染予防と熱中症対策とを両立させる方法、大阪府が出した休業・時短要請の意義などについて解説しました。
2020.8.4 関西テレビ「報道ランナー」
附属病院呼吸器感染症内科宮下修行診療教授(内科学第一講座)がスタジオに出演し、新型コロナウイルス感染症に関連して大阪府が出した休業・時短要請の効果性や懸念点を解説した他、ポビドンヨードを用いたうがいが感染拡大防止に効果があるとする大阪府の発表に対してコメントしました。
2020.8.3 TBSラジオ「腸から始まる健康ライフ」
小児科学講座金子一成教授(小児科学講座)がリモートで出演し、「子どもの健康と腸内環境との関係」をテーマに、腸内フローラが人の成長過程でいつ頃形成されるかや、腸内環境が年齢によってどう変化するか、などについて解説しました。
2020.7.29 毎日放送「ミント!」
附属病院呼吸器感染症内科宮下修行診療教授(内科学第一講座)がスタジオに出演し、新型コロナウイルス感染症に関連して、飲み会の自粛要請や全国的な感染者増加、複数自治体のPCR検査体制やその違いなどについて解説しました。
2020.7.28 毎日放送「ミント!」
衛生・公衆衛生学講座西山利正教授がスタジオに出演し、新型コロナウイルス感染症に関して全国各地でクラスター・集団感染が発生している現状や、4月の感染拡大期との違い、ワクチン開発の現状、大阪府に新設予定のコロナ重傷者専用病床などについてコメントしました。
2020.7.22 関西テレビ「報道ランナー」
附属病院呼吸器感染症内科宮下修行診療教授(内科学第一講座)がスタジオに出演し、新型コロナウイルス感染症について大阪の感染者数増加に対する見解や、「Go Toトラベル」キャンペーンを利用して旅行する際は食事や脱衣所などの動線を分けるなど、注意点を解説しました。
2020.7.22 毎日放送「ミント!」
附属病院呼吸器感染症内科宮下修行診療教授(内科学第一講座)がスタジオに出演し、新型コロナウイルス感染症に関して「Go Toトラベル」キャンペーンを利用した旅行中の注意点、大阪市長が表明した旅行前の抗体検査推奨、新型コロナウイルス感染症感染後の抗体の持続性などについて解説しました。
2020.7.21 関西テレビ「報道ランナー」
附属病院呼吸器感染症内科宮下修行診療教授(内科学第一講座)がスタジオに出演し、新型コロナウイルス感染症について東京の感染者数推移に対する見解や、「Go Toトラベル」キャンペーンに関連して高齢者や大人数で旅行する際の注意、重症者の後遺症などについて解説しました。
2020.7.21 毎日放送「ミント!」
附属病院呼吸器感染症内科宮下修行診療教授(内科学第一講座)がスタジオに出演し、新型コロナウイルス感染症に関してここ数日の感染者再拡大傾向と3・4月の増加ペースとの比較やその評価、歓楽街を訪れる人や、高齢者・基礎疾患を持つ人の感染予防策などについてコメントしました。
2020.7.20 関西テレビ「報道ランナー」
附属病院呼吸器感染症内科宮下修行診療教授(内科学第一講座)がスタジオに出演し、大阪府の新型コロナウイルス感染症感染者数が増加傾向にあること、若年者の感染者増加や重症例の上昇傾向、旅行・行楽・外食の際の注意点について解説しました。
2020.7.14 毎日放送「ミント!」
附属病院呼吸器感染症内科宮下修行診療教授(内科学第一講座)がスタジオに出演し、新型コロナウイルス感染症に熊本豪雨災害で高松市から派遣された支援職員が感染していたことについて解説し、また「Go Toトラベルキャンペーン」によるウイルス拡散のリスクについて言及した他、コメンテーターからの質問に回答しました。
2020.7.13 関西テレビ「報道ランナー」
附属病院呼吸器感染症内科宮下修行診療教授(内科学第一講座)がスタジオに出演し、新型コロナウイルス感染症に関してここ数日の感染者再拡大傾向と3・4月の増加ペースとの比較やその評価、歓楽街を訪れる人や、高齢者・基礎疾患を持つ人の感染予防策などについてコメントしました。
2020.7.13 毎日放送「ミント!」
附属病院呼吸器感染症内科宮下修行診療教授(内科学第一講座)がスタジオに出演し、新型コロナウイルス感染症に関して東京で発生した演劇関係者の感染拡大と主催者側の感染予防策に対する医学的評価、PCR検査実施体制の最新状況についての解説、今後のPCR検査の方向性などについてコメントしました。
2020.7.3 関西テレビ「報道ランナー」
附属病院呼吸器感染症内科宮下修行診療教授(内科学第一講座)がスタジオに出演し、東京における新型コロナウイルス感染症患者の増加傾向を踏まえ、第二波到来の可能性を解説。感染者の年代分布や感染経路を4月時点と比較し、関西でも再流行する可能性とその予防法についてコメントしました。
2020.6.29 毎日放送「ミント!」
衛生・公衆衛生学講座西山利正教授がスタジオに出演し、新型コロナウイルス感染症に関して日本とアメリカの文化的な違いによる影響を解説した他、感染が再び拡大している傾向にあること、3・4月と現在の増加ペースを比較しながら、若い年代で感染者が増加していることなどについてコメントしました。
2020.6.12 関西テレビ「報道ランナー」
衛生・公衆衛生学講座西山利正教授が、大阪市生野区のなみはやリハビリテーション病院で発生した新型コロナウイルス感染症の集団感染について「中小の病院には感染症の専門スタッフを置く体力がない」「国・自治体・医師会が連携して人材育成するシステムが必要」としたコメントが放送されました。
2020.6.2 毎日放送「ミント!」
衛生・公衆衛生学講座三島伸介助教が別室からリモート出演し、新型コロナウイルスに対する各種消毒薬の有効性に関して、台所用洗剤などに含まれる界面活性剤が有効であることや、次亜塩素酸水の空間噴霧が有効性と安全性について未確認であることなどを解説した他、出演したゲストからの質問に回答しました。
2020.6.1 毎日放送「ミント!」
衛生・公衆衛生学講座西山利正教授が別室からリモート出演し、新型コロナウイルス感染症に関して教育現場における感染予防策、海外旅行などの際は疲労から免疫が下がって感染しやすいこと、梅雨時期のエアコン利用時の換気の大切さ、咳エチケットの重要性などを解説しました。
2020.5.30 朝日放送「おはよう朝日土曜日です」
衛生・公衆衛生学講座西山利正教授がスタジオ出演し、新型コロナウイルス感染症に関する緊急事態宣言解除と段階的な自粛要請解除の妥当性、ライブハウスや接待を伴う飲食店の利用、海水浴、外食時における感染予防対策について解説し、次亜塩素酸水の空中噴霧の有害性について注意喚起しました。また、夏の流行についてコメントした他、出演したコメンテーターからの質問に回答しました。
2020.5.29 朝日放送「キャスト」
衛生・公衆衛生学講座西山利正教授が別室からリモート出演し、新型コロナウイルス感染症に関して関西での様々な施設の営業再開を受けて、屋外・屋内施設での注意事項をコメントした他、追跡システムに関するコメンテーターからの質問に回答しました。
2020.5.28 関西テレビ「報道ランナー」
附属病院呼吸器感染症内科宮下修行診療教授(内科学第一講座)がスタジオ出演し、新型コロナウイルス感染症に関する大阪府の休業要請解除について解説。また、大阪府独自の営業再開ガイドラインを医学的に評価した他、スポーツジムやラウンジにおける感染予防策、九州地方での感染者再増加についてコメントしました。
2020.5.27 毎日放送「ミント!」
附属病院呼吸器感染症内科宮下修行診療教授(内科学第一講座)が別室からリモート出演し、新型コロナウイルス感染症で亡くなられた方の遺品整理や、段階的に行動制限を解除するにあたって医療崩壊を防ぐためのポイントを解説した他、今後気温や湿度が高くなる夏の注意点についてもコメントしました。
2020.5.26 毎日放送「ミント!」
衛生・公衆衛生学講座西山利正教授がスタジオに別室から遠隔出演し、新型コロナウイルス感染症に関して、教育現場での感染予防対策についてコメントした他、医療機関での標準予防策の重要性、一般の生活者が気をつけるポイント、蚊による感染媒介の可能性、治療薬開発に関する報道について解説しました。
2020.5.25 毎日放送「ミント!」
衛生・公衆衛生学講座西山利正教授が別室からリモート出演し、新型コロナウイルス感染症に関する緊急事態宣言の全国的な解除を受けた街の変化、大阪モデルや神奈川県が打ち出した新たな指標、飛沫防止パネルを用いたライブハウスの様子、スポーツ施設の感染予防策についてコメントしました。
2020.5.25 関西テレビ「報道ランナー」
附属病院呼吸器感染症内科宮下修行診療教授(内科学第一講座)がスタジオ出演し、新型コロナウイルス感染症に関する緊急事態宣言が全国的に解除される見通しを受けて、解除判断の医学的根拠について解説した他、今後の感染予防対策のポイント、大規模イベント実施における注意点などを紹介しました。
2020.5.21 関西テレビ「報道ランナー」
附属病院呼吸器感染症内科宮下修行診療教授(内科学第一講座)が別室からリモート出演し、緊急事態宣言解除後の新型コロナウイルス感染症に対する感染予防策や、接待を伴う飲食店でのクラスター対策についてコメント、解説しました。
2020.5.20 関西テレビ「報道ランナー」
附属病院呼吸器感染症内科宮下修行診療教授(内科学第一講座)がスタジオに別室から遠隔出演し、大阪府・京都府・兵庫県における緊急事態宣言解除の可能性や抗体検査の是非、各国で進む治療薬・ワクチンの開発状況についてコメントしました。
2020.5.19 毎日放送「ミント!」
衛生・公衆衛生学講座西山利正教授がスタジオに別室からリモート出演し、新型コロナウイルス感染症に関して抗体検査の目的と意義、検査方法、必要な時間や精度について解説した他、コメンテーターからの集団免疫に関する質問に回答しました。
2020.5.19 NHK 「ニュースほっと関西」
健康科学教室木村穣教授が心臓病の治療後に行われる心臓リハビリテーションについてリモート取材に応じ、新型コロナウイルスの影響から多くの施設でリハビリが中止されていることに対し「運動が継続できないと症状の悪化や再発の恐れが高くなる。心疾患や慢性疾患が増えるのではないかと懸念している」とのコメントが放送されました。
2020.5.18 毎日放送「ミント!」
衛生・公衆衛生学講座西山利正教授がスタジオに別室から遠隔出演し、大阪府での休業要請解除後の街の変化や、緊急事態宣言が解除された39県の様子などにコメントした他、出演したコメンテーターからの質問に回答しました。
2020.5.18 関西テレビ「報道ランナー」
附属病院呼吸器感染症内科宮下修行診療教授(内科学第一講座)がスタジオに別室からリモート出演。新型コロナウイルス感染症に関する緊急事態宣言解除地域内のスポーツジムが行った感染予防対策への医学的評価や、熱中症増加による医療現場混乱リスク、プロスポーツイベントの再開可能性などについてコメントしました。
2020.5.15 関西テレビ「報道ランナー」
附属病院呼吸器感染症内科宮下修行診療教授(内科学第一講座)が別室からリモート出演し、新型コロナウイルス感染症に関する大阪府の休業要請一部解除について解説。また、大阪府独自の営業再開ガイドラインを医学的に評価した他、飲食店や遊技施設、スポーツジムなどにおける感染予防策、第二波に備えるための基準についてコメントしました。
2020.5.14 関西テレビ「報道ランナー」
附属病院呼吸器感染症内科宮下修行診療教授(内科学第一講座)が別室からリモート出演し、新型コロナウイルス感染症に関する大阪府の“大阪モデル”に基づいた一部休業要請解除について、任意でアドレスを登録するQRコードを使った追跡システムや、飲食店・パチンコ店でのクラスター対策、第二波に備えるための基準についてのコメントが放送されました。
2020.5.4 関西テレビ「報道ランナー」
附属病院呼吸器感染症内科宮下修行診療教授(内科学第一講座)がスタジオに出演し、新型コロナウイルス感染症の感染者数推移や治療薬の候補「レムデシビル」、新しい生活様式などについて、医学的な観点からコメントしました。
2020.4.25 毎日放送「医のココロ」
精神神経科学講座嶽北佳輝講師が認知症をテーマとした回に出演し、『認知症かどうかってどのように調べるの?』を題材に、どのような検査を受けるのか解説。「(認知症は患者さん)自身で気づくのは難しい病気、自分で判断せず周りの意見を基準にして、かかりつけ医を受診する」ことを進めるなどのコメントが放送されました。
2020.4.4 毎日放送「医のココロ」
精神神経科学講座学木下利彦教授が「医のココロ」に出演し、『認知症って何ですか?』をテーマに認知症と物忘れの見分け方を解説。食事に気をつけて規則正しく生活するようアドバイスした他、急激に症状が悪化する場合は認知症以外にも高齢者てんかんやせん妄の可能性があると指摘し、医療機関を受診して専門医の判断を仰ぐようコメントしました。
2020.4.3 朝日放送「キャスト」
衛生・公衆衛生学講座西山利正教授がスタジオに出演し、新型コロナウイルス感染症に関連して大阪府における感染拡大の現状と医療崩壊の可能性、緊急事態宣言の必要性などについて、コメントしました。
2020.3.31 関西テレビ「報道ランナー」
附属病院呼吸器感染症内科宮下修行診療教授(内科学第一講座)がスタジオに出演し、新型コロナウイルス感染症について東京・大阪での止まらない感染拡大への医学的な対策や、今後緊急事態宣言を発令する必要性などについて、コメントしました。
2020.3.30 関西テレビ「報道ランナー」
附属病院呼吸器感染症内科宮下修行診療教授(内科学第一講座)がスタジオに出演し、新型コロナウイルス感染症に著名芸能人が感染して死去したことの要因、東京・大阪における外出自粛要請や緊急事態宣言の医学的意義、医療崩壊を防ぐために必要な施策などについてコメントしました。
2020.3.26 関西テレビ「報道ランナー」
附属病院呼吸器感染症内科宮下修行診療教授(内科学第一講座)がスタジオに出演し、新型コロナウイルス感染症の陽性感染者が東京で急激に増えていることを踏まえ、その原因や対処法、今後の流行経過の推測などについてコメントしました。
2020.3.26 関西テレビ「報道ランナー」
衛生・公衆衛生学講座西山利正教授が「調べるジャーナル」コーナーにスタジオ出演し、新型コロナウイルス感染症を念頭に人類がこれまでペスト・コレラ・スペイン風邪(インフルエンザ)などの感染症に対してどのように対抗してきたのか、教訓として何を得たのかなどを解説しました。
2020.3.26 朝日放送「キャスト」
衛生・公衆衛生学講座西山利正教授が、新型コロナウイルス感染症について日本国内の封じ込め状況や大阪兵庫間の往来自粛要請の効果などについて述べた、コメントが放送されました。
2020.3.23 朝日放送「キャスト」
衛生・公衆衛生学講座西山利正教授が電話コメントで出演し、新型コロナウイルス感染症に関連して政府が自粛を求める中開催された大規模イベントの影響についての見解と、今後の人々の動向によっては感染拡大が広がるとの予測が紹介されました。
2020.3.20 関西テレビ「報道ランナー」
内科学第一講座(附属病院呼吸器感染症内科)宮下修行診療教授がスタジオに出演し、新型コロナウイルス感染症に関する専門家会議の見解について解説した他、大阪~兵庫間の往来自粛による感染拡大防止効果、学校の一斉休校の再開時期などについて意見を述べました。
2020.3.19 関西テレビ「報道ランナー」
内科学第一講座宮下修行診療教授がスタジオに出演し、新型コロナウイルス感染症について国の専門家会議で議論された内容を踏まえ、イベント自粛要請の効果やクラスター感染の現状、緩和条件、今後注意すべきことなどを、医学的側面から解説しました。
2020.3.19 朝日放送「キャスト」
衛生・公衆衛生学講座西山利正教授がスタジオに出演し、新型コロナウイルス感染症について国の専門家会議で議論された内容を踏まえ、休校措置やイベント自粛、感染者の振り分け方針、治療の現状などを、公衆衛生学的な見地から解説しました。
2020.3.11 関西テレビ「報道ランナー」
附属病院呼吸器感染症内科宮下修行診療教授(内科学第一講座)がスタジオ出演し、新型コロナウイルス感染症に関する10日間の自粛延長において、医学的根拠を解説。また、大阪府が設置を検討している症状に応じて患者さんを振り分ける「入院フォローアップセンター」についてコメントした他、出演したコメンテーターからの質問に回答しました。
2020.3.10 朝日放送「キャスト」
附属病院呼吸器感染症内科宮下修行診療教授(内科学第一講座)がスタジオ出演し、新型コロナウイルス感染症のクラスターや専門家会議の議論について解説し、終息時期についてコメントした他、出演したコメンテーターからの質問に回答しました。
2020.3.5 関西テレビ「報道ランナー」
内科学第一講座(附属病院呼吸器感染症内科)宮下修行診療教授がスタジオに出演し、新型コロナウイルス感染症の相次ぐ集団感染や感染状況の予測、ウイルスに2つの型がある可能性が発表されたこと、緊急事態宣言などについて、医学的側面から解説しました。
2020.3.4 関西テレビ「報道ランナー」
内科学第一講座(附属病院呼吸器感染症内科)宮下修行診療教授がスタジオに出演し、新型コロナウイルス感染症の感染拡大やスポーツへの影響、一斉休校で学校にいけない子どもたちが遊ぶ場所、マスクの再利用、治療薬などについて、医学的側面からの予測を踏まえて解説しました。
2020.3.3 関西テレビ「報道ランナー」
内科学第一講座(附属病院呼吸器感染症内科)宮下修行診療教授がスタジオに出演し、新型コロナウイルス感染症に関する大阪での感染拡大や休校・自粛措置、台湾政府の感染対策などについて、医学的側面から個々人が取るべき対応などを解説し、冷静に対応するよう呼びかけました。
2020.2.18 NHK「ニュースほっと関西」
附属病院感染制御部宮下修行部長(内科学第一講座診療教授)が、新型コロナウイルス感染症に関連して、一般的な感染予防策や日常生活において気をつけるべきことなどについて解説しました。
2020.2.7 毎日放送「MBSニュース」
外科学講座里井壯平診療教授らが実施した、腹膜に転移した膵がんの新治療法に関する臨床試験実施のためのクラウドファンディングに関連し、集まった寄付金をもとに臨床試験が開始されたことが取り上げられました。
2020.2.1 朝日放送テレビ「おはよう朝日土曜日です」
衛生・公衆衛生学講座西山利正教授が出演し、新型コロナウイルスについて 総合医療センター海外渡航者医療センター長の観点から、ウイルスの特徴や感染拡大を抑えるための注意点を解説しました。
2020.1.25 BSテレビ東京「NIKKEIプラス10サタデー ニュースの疑問」
衛生・公衆衛生学講座三島伸介助教が出演し、新型コロナウイルス感染症について諸外国の発表内容や対応策、SARS(重症急性呼吸器症候群)が流行した時との相違点、日本での対策の現状と問題、日常で気を付けるべきことなどを解説しました。

バックナンバー

ページの先頭へ