- HOME
- 整形外科学講座担当教授
整形外科学講座担当教授
整形外科学講座担当教授候補者の推薦について(依頼)
さて、このたび本学では、整形外科学講座 齋藤 貴徳 教授が令和8年3月31日付で定年退職することに伴い、後任教授を選考することになりました。
本学整形外科学講座担当後任教授には、当該分野全般において深い学識と優れた業績及び豊富な臨床経験を有し、国際的な視野を持ちながら当該講座の教育・研究・診療における中心的指導者としての能力と熱意をお持ちの方を求めております。
つきましては、ご多用中のところ恐縮に存じますが、貴学及び関係機関に適任者がおられましたら、下記によりご推薦賜りますようお願い申し上げます。
また、本学では、教員任期制(任期5年・再任可)を導入しておりますことを申し添えいたします。
1.所 属
整形外科学講座
2.職 名
主任教授
3.提出書類((1)~(14)は本学指定の様式による)
(1) 推薦書
(2) 履歴書
(3) 教育歴及び教育に関する今後の具体的な目標
(4) 研究実績の概要と今後の具体的な目標
(5) 診療実績の概要と今後の具体的な目標
(6) 臨床研究主要実績
(7) 外来診療実績
(8) 業績目録
(9) 科学研究費補助金・各種研究助成金等交付状況
(10) 産業財産権(特許等)の取得状況
(11) 論文別刷目録
(12) 手術実績一覧表
(13) 手術実績集計表
(14) 総手術件数一覧表
(15) 論文別刷
主な論文別刷 10篇以内 各3部
総説があれば 2篇以内 各3部
(16)手術記録DVD
「整形外科領域で自ら執刀した手術について 2件」
編集版(30分)、無編集版 各2部
※(1)~(14)は本学指定の様式による
論文別刷は選考終了後、返却いたします。
4.提出期限
令和7年10月2日(木)17:00必着
5.送付先
大阪府枚方市新町2丁目5番1号
関西医科大学人事部人事企画課
(TEL) 072-804-0101(内線:2127)
(E-mail) jinjig(at)hirakata.kmu.ac.jp ※(at)は@に置き換えて下さい。
(注1)封書に「整形外科学講座担当教授候補者応募書類在中」と朱書でご記入下さい。
(注2)送付書類(2)~(14)は郵送に加え、データファイルを本学人事部人事企画課
(jinjig(at)hirakata.kmu.ac.jp)宛に電子メールでご提出下さい。※(at)は@に置き換えて下さい。
追記:選考の過程においてご来学の上、ご講演等を頂く場合がありますので、予めご承知おき下さい。
SHARE