MENU

臨床研究一覧 看護学部 生涯発達看護分野 こども看護学領域

【医学倫理審査委員会で承認された研究】
整理番号 課題名 責任者 研究期間 承認日 情報公開用文書
2018044 「障がいのある子どもの災害備えパッケージ」の介入・評価 加藤 令子 2018年8月20日 ~ 2019年10月31日 2018/12/27
2018193 「障がいのある子どもの災害備えパッケージ」汎用性を高め広く普及するための質問紙調査 加藤 令子 2019年2月07日 ~ 2019年10月31日 2019/1/30
2019044 排泄の自立に向けた子どもの学習をサポートする看護介入プログラムの開発 片田 範子 2019年7月10日 ~ 2021年3月31日 2019/3/25
2019169 心身に障害のある子どもの力を育む看護師の多職種チームによる 発達支援とそのプロセス 石浦 光世 2020年1月27日 ~ 2023年3月31日 2022/1/4
2020130 PICUに入室しているこどものセルフケア能力の変化のプロセスとそれに対する看護師の支援の実態調査 西川 菜央 2020年10月14日 ~ 2023年3月31日 2020/10/8
2020296 「障がいのあるこどもの災害備えパッケージⅡ」の介入・評価研究 加藤 令子 2021年3月4日 ~ 2023年3月31日 2022/1/28
2021130 知的障がいのあるこどもの生活と発達の「見えづらさ」にかかわるインタビュー研究 加藤 令子 2021年8月20日 ~ 2023年3月31日 2021/8/17
2021131 発達障がいのあるこどもが自然災害に備えセルフケアを高めるためのインタビュー調査 加藤 令子 2021年9月16日 ~ 2024年3月31日 2024/1/10
2021134 小児緩和ケアに携わる看護師を対象とした看護師教育プログラムの評価 石浦 光世 2021年8月23日 ~ 2023年3月31日 2021/8/20
2021155 学童期に化学療法を受け味覚変化を生じている子どもの体験 加藤 令子 2021年10月8日 ~ 2025年3月31日 2024/3/1
2021200 思春期にあるAYA世代がん患者の意思表出に対する看護支援 加藤 令子 2021年11月11日 ~ 2022年3月15日 2021/11/10
2021375 施設に長期入所する重症心身障害児の生活や発達の「見えづらさ」の検討 原 朱美 2022年3月10日 ~ 2023年3月31日 2023/2/6
2022084 PICUで勤務する看護師のこどものセルフケアの捉えと支援に関する実態調査 西川 菜央 2022年8月15日 ~ 2024年3月31日 2022/8/10
2022112 知的障がいのあるこどもの生活と発達の「見えづらさ」にかかわる研究の真実性の確保 加藤 令子 2022年11月8日 ~ 2023年3月31日 2022/11/17
2022201 「障がいのあるこどもの災害備えパッケージⅡ」の本介入・評価研究 加藤 令子  2022年12月27日 ~ 2024年12月31日 2023/4/13  ー
2022237 多領域協同による学生の主体的な学びを促すシミュレーション教育の検討 谷水 名美 2023年1月24日 ~ 2024年3月31日 2023/4/11
2022285 養育者と支援者との間に発生する医療的ケア児のための支援の「ずれ」の解明 田中 雅美 2023年7月5日 ~ 2027年3月31日
2023/6/6
2023346
慢性疾患のある子どもが災害に備えるための看護支援の実態
加藤 令子 2024年2月2日 ~ 2026年3月31日 2024/1/31
2024013 聴覚を活用した学修支援ツールが看護学生の医学知識の定着に及ぼす効果 大橋 敦 2024年7月6日 ~ 2027年3月31日 2024/7/3
2024054 ファブリー病患者のQOLと外気温変化における関連:縦断的観察研究 古藤 雄大 2024年07月22日 ~ 2026年03月31日 2024/7/31

【学外の倫理審査委員会で承認された研究】
整理番号 課題名 責任者 研究期間 許可日 情報公開用文書
2022168 ELNEC -Japan小児緩和ケアカリキュラム看護師教育プログラムの実施とプログラム評価に関する研究  石浦 光世  2022年10月6日 ~ 2024年3月31日   2022/10/6 ー 
2023156 ELNEC-Japan小児緩和ケアカリキュラム看護師教育プログラム受講後の小児緩和ケア実践の変化と内容評価に関する研究 石浦 光世 2023年8月31日 ~ 2026年3月31日 2023/8/31 ー 


ページの先頭へ