MENU

  • 関西医科大学施設設備整備拡充事業資金

関西医科大学施設設備整備拡充事業資金

関西医科大学施設設備整備拡充事業資金の募集について

本学の未来のため、学生の学びのため
皆様のご協力をお願いしております。

募金趣意書

 平素より関西医科大学に対して、温かいご支援、ご協力を賜わり心より厚く御礼申し上げます。
 本学は、昭和3年の創立以来慈しみ・めぐみ・愛を心の規範として生きる医人を育成することを「建学の精神」とし、自由・自律・自学の学風のもと、学問的探究心を備え、幅広い教養と国際的視野を持つ人間性豊かな良医を育成することを「教育の理念」として多くの医師を世に送り出し、社会に大いに貢献してまいりました。
 医学部では、昨年9月に発表された河合塾 2025年度入試難易予想ランキング表にて、医学部偏差値が念願の70.0になりました。私立大学では慶応義塾大学医学部などと共に最高位のグループに位置し、西日本では1位と高い評価を得ることができました。
 看護学部では、昨年に看護学教育評価を受審し、「適合」の認定を受けました。また令和6年6月には看護学部棟中庭に「さくらテラス」をオープンし、枝垂れ桜など多くの桜の木を植え、学生の憩いの場となるよう整備しました。
 リハビリテーション学部では、令和7年4月に大学院生涯健康科学研究科修士課程を開設いたしました。
 これもひとえに皆様方のお力添えの賜物と感謝いたしております。
 施設設備の整備状況ですが、附属病院別館建設事業については令和7年3月に着工し、令和9年秋ごろの完成を目指します。総合医療センター西館建設計画においても、令和7年度末の着工を目指し刻苦勉励しているところです。今後、教育環境充実のために総合グラウンドの整備も計画しており、100周年に向けてさらなる施設の充実を図ってまいります。
 本学が、医学部と看護学部、リハビリテーション学部の3学部を有する医療系複合大学として社会の期待に応えるためにも、今年度も別添のとおりご寄付の募集をさせていただくことになりました。この趣旨をご理解いただきまして、何卒ご支援、ご協力賜わりますようよろしくお願い申し上げます。

附属病院別館(予定)

募金要項

1.募金名称

「関西医科大学施設設備整備拡充事業資金」

2.募集主体

学校法人関西医科大学

3.募集目的

医学、看護学、リハビリテーション学の教育・研究・診療の施設設備の整備・拡充

4.募集対象

同窓会会員、本学学生の保護者、教職員、本学関連の個人および法人

5.募集期間

2025年4月5日~2026年3月31日

6.申込み方法

寄付申込書に所定事項をご記入ご捺印のうえ、募金室宛にお送りください。

7.払込方法

・銀行振込
  三菱UFJ銀行 守口支店   普通口座 1312088 学校法人関西医科大学
  りそな銀行   守口支店   普通口座 588884  学校法人関西医科大学
 
・持参

寄付者のご芳名掲載・掲額等について

寄付者ご芳名の掲載

ご芳名のみを本学広報誌に掲載させていただきます(匿名をご希望の場合は除きます)。

寄付者の顕彰

募集期間内に総額500万円以上のご寄付をいただいた方には、感謝状を贈呈いたします。

寄付金による減税措置のご案内

当寄付金につきましては所得税または法人税の減税措置を受けることができます。
大阪府にお住まいの方は府民税減税対象となります。
(大阪府と住所地の市町村に住所・氏名・寄付金額・寄付金受領日を提供いたします。)

お気軽に下記連絡先までお問い合わせください

 関西医科大学 法人事務局財務部募金室
〒573-1010 大阪府枚方市新町2-5-1
TEL:072-804-2146(直通) FAX:072-804-2344
E-mail:bokin@hirakata.kmu.ac.jp

ページの先頭へ