専門研修支援システム

専門研修の年度ごと目標設定と大学としての評価体制

専門研修は、専門医を目指して研修が行われます。そこでは、一定年数の間に経験すべき症例、習得すべき知識と技術が細かく設定されています。

本学では、さらに、すべての診療科において、専門研修の年ごとの具体的目標が設定されており、その目標が達成できるように各診療科で研修計画が策定されます。

また、本学には、個々の専門研修医の研修進捗状況を把握、評価の上、問題があれば改善を勧告する専門研修支援システムがあります。すなわち、研修を段階的にスムースに進捗させるために、大学として万全の専門研修支援体制を整えています。

専門研修医サポート体制

専門研修支援システム

専門研修の中で、時に、研修が困難な状況や人間関係の悩みなどを感じることもあるかもしれません。それらの多くは、診療科の指導医や、部長、科長と相談することで解決できると思いますが、すべての専門研修医が順調に研修を受け、専門医資格を取得できるように、本学は大学としてサポートチームを整えています。
万一、所属の診療科で解決が難しい問題があればご相談ください。以下のサポートチームが相談に乗り、適切に対応します。

専門研修支援チーム

専門研修支援チーム チーフリーダー

放射線科 教授 谷川 昇

専門研修に専念できる環境を提供します。

関西医科大学には充実した専門研修をおこなえるように専攻医をサポートする専門研修支援チームがあります。わたくしたち専門研修支援チームのメンバーは皆様が充実した研修をおこない専門医になれるようにお手伝いするとともに、専攻医の抱える様々な悩み、諸問題を解決するため誠心誠意サポートします。

専門研修支援チームサブリーダー

小児科 教授 金子 一成

ときには親のように、ときには先輩のように、専門医への道のりをサポートします。

専門研修支援チームは、厳しい専門研修(専門研修プログラム)を受けるあなたたちを温かく見守る「親」のような存在であり、時には、あなたたちの相談相手となって優しくアドバイスする部活の「先輩」のような存在でもあります。是非、私たちとともに専門医への階段を昇っていきましょう!

専門研修支援チームメンバー

血液呼吸器膠原病感染症内科 教授 伊藤 量基

本学では、専攻医の方々次一人ひとりの専門研修を大学全体でサポートする仕組みを整えております。専攻医研修支援チームは10年にわたり存在し、その期間中、皆さんが安心して専門研修を続けられるよう、環境の向上に力を注いでまいりました。近年においては、若い世代であり皆さんと年齢の近い医師たちが協力し合うチームも形成され、支援体制が一段と強化されております。本学は全国的にも豊富な臨床症例を有し、その中で専門医の取得に向けての経験を積むことができます。ぜひとも皆さんには本学での専門医取得を目指していただきたいと願っております。

消化器肝臓内科 教授 長沼 誠

専門研修支援チームは、外科、内科をはじめ各領域のスペシャリストによるチームです。皆さんの思い描くキャリアを実現することができるよう、精一杯サポートいたしますので、専門研修を進めるうえでお困りのことがあれば、ぜひ私たちのチームを頼ってください。関西医科大学の専門研修プログラムは先進的な診療と地域医療を学べるバランスの良い大学です。本学でぜひ一緒に仕事をしましょう。まずはお気軽にご連絡ください。

病理診断科 学長特命教授 植村 芳子

本学では「オール女性医師キャリアセンター」を設置して、多様化する女性医師の働き方に対して、ワーク・ライフ・バランスの推進や離職後の復帰支援など、全ての女性医師がキャリアを継続していける環境整備に取り組んでいます。医療人としての将来展望を胸に、この専門研修期間が充実したものとなるよう、専門研修支援チームの一員として皆さんを応援しています。

肝臓外科 教授 海堀 昌樹

2年間の初期臨床研修が終了しようとしているみなさんは、これからさらに医師としての研鑽を積むため3~4年間の専門研修を迎えます。専門医の取得、大学院への進学、豊富な症例数など、関西医科大学では医師として広い視野を持つことができる環境が整っています。関西医科大学での専門研修は医師としての専門領域だけではなく、大学病院として診療に必要不可欠な研究も含めたより長期に渡るキャリア形成をサポートし、医療の様々な分野において活躍できるすぐれた人材の育成を目指しています。

KMU BRAND 関西医科大学 関連施設