HOME | リハビリテーション学部 | 入試制度 | 令和8年度(2026年度)入試の変更点について
令和8年度(2026年度)入試の変更点について
公開日:2025年3月26日
リハビリテーション学部の入学者選抜について、以下の通り実施することを予定しています。ここに予告する内容は現時点での予定であり、今後追加・修正が生じた際には改めて公表いたしますので、本学ホームページならびに令和8年度学生募集要項で必ず確認してください。
【総合型選抜試験】
自己PR書およびプレゼンテーションを廃止します。
【学校推薦型選抜試験】
基礎学力試験を廃止します。
【大学入学共通テスト利用選抜試験(4教科型)】
理学療法学科のみ実施していましたが、作業療法学科でも実施します。
【特待生制度の見直し】
令和8年度入試
・学校推薦型選抜試験<専願制><併願制>合格者のうち成績優秀者上位 3名
・一般選抜試験<3教科型>合格者のうち成績優秀者 理学療法学科 4名 ・作業療法学科 3名
⇒ 免除金額:374万円 4年間の学納金:614万円のところ減免され240万円になります。
(初年度納入金のうち、授業料、実験実習費、教育充実費の全額、次年度以降(毎年)授業料、
教育充実費の半額、実験実習費の全額)
(参考)令和7年度入試まで
・学校推薦型選抜試験<専願制><併願制>合格者のうち成績優秀者 理学療法学科3名 作業療法学科3名
・一般選抜試験<3教科型>合格者のうち成績優秀者 理学療法学科10名 作業療法学科10名
⇒免除金額:96万円 4年間の学納金:614万円のところ初年度のみ減免され518万円になります。
(初年度納入金のうち、授業料(前期)、実験実習費および教育充実費の全額)
- 問い合わせ先
-
関西医科大学入試センター
〒573-1010 大阪府枚方市新町2丁目5番1号
TEL:072-804-0101(代)