看護学部オープンキャンパス2025
お申込み・ご参加について
- ご参加には事前予約が必要です。
4月20日(日)分は3月28日(金)より予約受付を開始します。
7月13日(日)/8月3日(日)/8月17日(日)分は、6月中旬以降より予約受付開始予定です。 - 全日程、プログラムは同一です。いずれかの日程で午前の部または午後の部を選択し、お申込みください。
- 高1~高3生・既卒生およびその保護者の方にお申込みいただけます。
- 保護者の方は1家族につき2名までご参加いただけます。保護者のみでのご参加も可能です。
- 各プログラムには上限人数がございます。お申込み多数の場合は先着順とさせていただきます。何卒ご了承ください。
- 申し込み後のキャンセルや内容変更につきましては、マイページをご利用ください。
※プログラムのキャンセル及び追加申込みは、開催日7日前(4/13)までの受付となりますのでお早めに申込みください。
開催日時・場所
開催日時
4/20(日)
7/13(日)
8/3(日)
8/17(日)
午前の部:9:30~12:30
午後の部:13:00~16:00
(全日程共通)
※午前と午後のプログラムは同一です。
開催場所
関西医科大学枚方キャンパス 医学部棟 / 看護学部棟(アクセス)
プログラムタイムテーブル
予約制プログラム(定員あり)
学部長挨拶/ 学部・入試・進路ガイダンス

学部長挨拶
関西医科大学看護学部の特色や教育方針について学部長が直接お話します。
独自のカリキュラム、シミュレーション教育、3学部合同授業など、本学で学ぶ看護の特徴が分かります。
入試・進路ガイダンス
令和8年度(2026年度)入試の変更点やポイント、さらに国家試験合格状況や卒業後の進路について、最新情報をお伝えします。
キャンパス・病院見学ツアー

学生スタッフが枚方キャンパスと附属病院をご案内します!医学部棟での講義や附属病院での実習、学生食堂や図書館など、学びと学生生活の環境を学生目線で体験してみませんか?
保健師のお仕事紹介 / 助産師のお仕事紹介

行政保健師や産業保健師、助産師として現場経験豊富な教員が、お仕事の魅力を伝えます。
キャンパスライフが丸わかり!在学生と卒業生リアルトークライブ

《new!》
関医生の毎日ってどんな感じ? 授業や実習、学生生活、進路について在学生&卒業生がご紹介します!ココだけの話が聞けるかも?
高機能シミュレータ実演

血圧・脈拍や呼吸動作などを自在に再現できる高機能シミュレータの動作について、実演を交えながら教員がご紹介します。
予約不要プログラム(入退場自由)
講義動画放映/学会発表・演習資料展示

講義動画放映
実際の授業を映像で体験し、専門的な学びに触れてみましょう。
〈内容〉
開講年次:1年
講義科目:病態生理学/機能障害II
学習課題:(第1~2回)呼吸器疾患の病態生理
授業内容:呼吸器疾患の病態生理について、基礎知識を学び、理解を深めます。
《new!》
学会発表・演習資料展示
研究や演習資料を通じて、専門領域の奥深さを感じてみましょう。
〈内容〉
教員の国内外での学会発表、卒業生の学会発表、在学生が地域生活援助論演習で使用した「健康教育の資料」を展示しています。
シミュレータ体験~見て・聴いて・触ってみよう~

本学では、幅広い実践力を身につけるため、シミュレーション教育を充実させています。
臨場感ある看護の現場をリアルに再現したシミュレータ・シミュレーションルームを体験してみませんか?
高齢者疑似体験

体験!赤ちゃんの身体測定

赤ちゃんの身体測定はどのように行うのでしょうか?ベビーモデルを使って、体験してみましょう。
沐浴見学・体験

ベビーモデルを使って、赤ちゃんの沐浴を見学・体験してみましょう。
個別相談(教員・在学生)

入試、学生生活、学納金・奨学金について、在学生や教員が個別にお答えします。気になることは何でも聞いてみてください!
会場へのアクセス

京阪電車「枚方市」駅徒歩5分
※「学部長挨拶/学部・入試・進路ガイダンス」をお申込みの方は「医学部棟」へお越しください。
よくある質問
- どうすれば参加できますか?
- ご参加には事前予約が必要です。詳細は決定次第お知らせします。
- 保護者は参加できますか?
-
可能です。人数等の詳細は決定次第お知らせします。
また、保護者のみでのご参加も可能です。
- 高校2年生以下の学生も参加できますか?
- 高1~高3生、既卒生の方もご参加いただけます。
- 友人と一緒に参加したいのですが…
- 参加される方それぞれがお申込みください。
- どのような服装で参加すればよいですか?
-
特に指定はございませんが、私服や制服で参加される方が多いです。
※以下プログラムには、服装に関する推奨事項・注意点がございます。
・「キャンパス・病院見学ツアー」、「高齢者疑似体験」では、動きやすい服装での参加をお勧めします。
・「キャンパス・病院見学ツアー」の病院見学時には、必ずマスクを着用し、音の出る靴(ハイヒール・サンダルなど)はお控えください。
- 駐車場はありますか?
-
ありません。近隣のコインパーキング等をご利用ください。
(なるべく公共交通機関をご利用いただきますようお願いいたします。)
- 問い合わせ先
-
関西医科大学入試センター
〒573-1010 大阪府枚方市新町2丁目5番1号
TEL:072-804-0101(代)