MENU

テレビ等出演情報(2024年)

 
2024.4.9 関西テレビ「旬感LIVEとれたて!」
医学部内科学第一講座 宮下 修行 診療教授 
宮下診療教授がスタジオ出演し、中国で流行している百日咳の主な症状のほか、日本での流行する可能性が高いことや抗体を持たない乳児への感染の危険性、予防方法を解説しました。
2024.3.14 関西テレビ「newsランナー」
医学部内科学第一講座 宮下 修行 診療教授 
宮下診療教授がスタジオ出演し、はしか感染増加の要因について見解を示したほか、はしかは感染力が非常に強く感染した場合の重症化率が高いため、予防するためのワクチン接種と抗体検査が重要であると述べました。
2024.3.6 関西テレビ
光免疫医学研究所  
堀ちえみさんの舌癌闘病をとりあげたコーナーで、最新の切らない治療法として光免疫療法が紹介され、2022年に撮影された光免疫医学研究所内の映像が放送されました。
2024.3.2 FMチャオ
附属病院がんセンター 柴田 伸弘 診療講師
がんライフ専門番組『がんライフアドバイザーのがん晴れる道しるべ』の「白血球減少症ってなあに?」をテーマとした特集で、専門家ゲストとして柴田診療講師がさまざまな質問に回答しました。
2024.2.20 NHK岡山
医学部形成外科学講座 日原 正勝 准教授
電気ケトルによる子どもの熱傷をとりあげたニュースで、子どものやけどは大人に比べ重症化しやすいため、電気ケトルを子どもの手の届かないところで使用したりや、電気コードを引っ張られないよう気を付けたりするよう注意を呼びかけた日原准教授のコメントが放送されました。
2024.1.22 関西テレビ「newsランナー」
医学部内科学第一講座 宮下 修行 診療教授
宮下診療教授がスタジオ出演し、毒性の強い溶連菌の感染者数が増加している要因や、傷口からの感染が多いこと、予防するためにけがをしたら放置せずにすぐに消毒や絆創膏などの対応をするようにとの見解を述べました。
2024.1.17 NHK「クローズアップ現代」
医学部救急医学講座 梶野 健太郎 准教授
能登半島地震の発災を受けて、梶野准教授が石川県立中央DMAT本部長として被災者を医療が届きやすい環境に移す任務に従事する中で、これまでの災害で得た教訓を生かし、災害関連死を予防するため何が必要かついてコメントしたことが放送されました。

バックナンバー

ページの先頭へ